スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2016.12.17 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

あと

 あと2011年まで7時間。
今から年越し鍋&年越し蕎@ミラノです。
おせち料理食いたいなー。


どうぞよいお年をお迎えください。

ダリ

 ミラノのPalazzo  Realeでダリ展が一月末まで開催されています。


Auguro di Buon Natale


Happy Christmas.
Buon Natale.
Feliz Navidad.
Bon Nadal.
Joyeux Noël.
Fröhliche Weihnachten.
Il-milied it-Tajjeb.
Feliz Natal.
Bona Pasca’e Nadale.
Noeliniz Kutlu Olsun.
Selamat Natal 
メリークリスマス  
2010 xxxx

Duomo




湯気があがる、雪と雨のミラノ。

意外なところでドラマチックな事が右にも左にもおこっていました。

「いよいよ結婚することになりました。…」と友達からのメール。

M子さん、おめでとうございます。ひゅ〜。
何かと不便なイタリアですが、何があってもMさんならばしなやかな心で乗り越えて行ける気がします。
うらやましいなと思える素敵なお二人になるんだろうなと思います。

世の中はたえず幸せのたねが回っているんだろうなと思いました。

Progettare Augurale

 いよいよ今日からvacanZzzee!!!!です。

学校も一昨日でラスト。リービングフェスもしつつ、みなさん国に帰ります。

昨日は今年最後のインターン。たまたま商談に来ていたお客さんのお土産でプロセッコ。そしてスタッフみんなには奥様からパネットーネを頂き、ほくほくな一日でした。


まず、これは私の学校からのグリーティングカード。
裏にサイトwww...に行って、webcameraをつけてください、そしてカードをカメラに向けてくださいと。

なんだろなと思っていたら、こんな感じになりました。


立体で文字が出てきて遊べます。
説明を学校で簡単に聞きましたが、冗談でワイングラスをもってしてくださいと。イタリアらしいです。

そこでインテリアの歴史の授業の最後でProgettare Augurareとして最後バカンス前に、いろんな建築家やデザイナーのクリスマスカードを見ていたのですが、その中で個人的にも面白かったものを紹介します。

google chrome 乗り換え宣言

あとバカンスまで一日。山は超えました。

google chromeを使ってみた。早くて軽くて予想以上に感動。googleさすがー。
safariをメインに使っていましたが、choromeに変更しました。
機能も表示もシンプルですが、とても早い。

そしてhotmailをメインに使っていましたが、gmailを仕事上頻繁に使う事になりいろいろと準備。


粉もん

連休の間にクリスマス前に恒例のL'artigiano in fieraに行ってきました。
この時期いろんなクリスマスマーケットが開かれますが、その中で一番有名なもの。クリスマス前なのでちょっとしたプレゼントを買いにくる人たちが多いようです。

この見本市はイタリア全土、ヨーロッパの各地、そしてアジアやアメリカから多くの国が出展しています。地方の特産品から雑貨、衣料品まで様々。

特に楽しいのが、レストランや食料品コーナーです。
ベテランTさんの引率で的をしぼった所をまわってきました。
Here we go!


夜の散歩


土曜日からLed Light Festivalが始まりました。
巨大ツリーにもイルミネーションが点灯。

マフラーを巻き、手袋をしっかりとはめ、重装備してオープニングに行ってきました。

雪景色


これほどしっかりと積もったのも、ミラノでは今年初めてかもしれない雪景色を見ていて、いろいろ考え事をしていました。

境目というのは、あーあの時だったとなりますが、今日はそんな境目の日でした。
今の学生ビザではあと一年。確実に少なくともあと一年。

学校と、インターンと。そして実質には来年から新たな事をすることになりました。最初は手探りでいくと思いますが、しっかりと芽を育てて行こう。
新しいことをするのは、とても楽しみです。

そう思うと、真っ白な雪の日の今日は、こんな日にふさわしいなと思いました。

Villa Necchi Campiglio Visit

インテリアの歴史の授業の一環でミラノに4つあるCasa Museoの一つ、Villa Necchiに行ってきました。 Casa Museoは昔は個人邸宅でしたが現在は美術コレクションなどを公開している美術館、現在はFAIが管理しているようです。 

続きを読む >>

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM